CGで作られたAI人間

「CG関連の仕事ってどういうものがあるんだろう?」

そのようなご質問にお答えします。

本記事の内容
・映像業界の職業一覧
・CG関連の主な仕事内容

CGというのは、コンピュータを使って描かれた図形や画像のことを指します。

CGを使うことで、自社製品の紹介をしたり、企業のPRをすることも可能です。

クオリティーの高い映像で商品や会社の魅力を伝えられることから、プロモーションの1つにCG動画を取り入れている企業も増えています。

しかし、映像業界についての知識がないと、制作の依頼もしにくいと思います。

そこで本記事では、15年間映像関連の仕事に携わっている弊社が、CGや映像業界の主な仕事内容を紹介します。

これからCG映像の制作をしたいとお考えの方は、ぜひ参考にしてみてください。

CG・映像業界の職業一覧

CG・映像業界の職業

  

一般的には「CGデザイナー」「CGクリエイター」という職業が知られていますが、CG・映像業界の仕事内容は様々です。

  

3DCGデザイナー

3DCGデザイナーとは、3Dの技術を用いて立体的なデザインをする仕事です。

仕事内容としては、キャラクター・背景・小物などの形状を作り、アニメーションをつけます。

そこから背景をセットしたり、エフェクトをつけるなどの工程を行なっていきます。

各工程に専門家がいて、分業で行なうことも多いです。

   

2DCGデザイナー

2DCGデザイナーとは、平面でのアニメーション制作を行なう仕事です。

3DCGデザイナーが「ポリゴン」を使って制作するのに対し、2DCGデザイナーは「ドット」を使って描写します。

・ポリゴンとは、多角形面の組み合わせや集合体で描くこと
・ドットとは、四角い点々を並べて描くこと

2DCGデザイナーは、3Dの技術を使うよりも絵を描いた方がうまく伝わるという美術系の人に向いている仕事です。

   

3Dモデラー

3Dモデラーとは、ゲームやアニメに登場する人物やアイテムなどを、3DCGソフトを使って立体的に形作る仕事です。

3Dモデラーは「ポリゴンモデラー」「サーフェイスモデラー」「ソリッドモデラー」の3つに分類されます。

・ポリゴンモデラーは、多角面を使って主に生物を形成するモデラーで、ゲームのキャラクター作成が中心
・サーフェイスモデラーは、機械的な繊細さを表現するモデラーで、自動車のボディなど作成する
・ソリッドモデラーは、異なるモデラーを組み合わせることができ、設計関連や製造業などで使用される

モデラーの仕事には「Maya」や「3ds Max」などのソフトを使いこなす技術が必要で、立体的に物事を捉える空間認識能力も求められます。

  

リガー(リギングアーティスト)

リガーとは、キャラクターにポーズやアニメーションなどの動きをつける仕事です。

実際に動いている姿を想像しながら、人間の骨格や筋肉の動きを再現していきます。

この作業を行なうためには、解剖学のように筋肉の働きや、関節の動きを正しく理解する必要があります。

     

アニメーター

アニメーターの仕事もキャラクターに動きを入れる作業です。

リガーはキャラクターに骨を入れる仕事、アニメーターはより具体的な動き(モーション)を入れる仕事です。

骨組みを作るリガーと違い、アニメーターは「キャラクターに命を吹き込む」というイメージです。

   

エフェクトアーティスト

エフェクトとは、英語で「効果」「影響」「結果」を意味します。

元からある映像に対して、爆発・炎・煙・液体・光などを加え、作品の表現を豊かにします。

よりリアルなCG映像を作るのに欠かせない仕事です。

  

コンポジター

コンポジターとは、原画にCG素材や映像を組み合わせて合成し、最終的な絵に落とし込む仕事です。

コンポジットとは「合成」という意味で、映像制作の最終的な仕上げ部分になるので、とてもやりがいのある仕事です。

   

CGエンジニア

CGエンジニアは、CG関連の技術を開発する仕事です。

ソフトウェアやハードウェアの開発や、映像制作の効率化を図るための仕事を行ないます。

CGデザイナーのように直接的に映像制作はしませんが、デザイナーと同等の高いレベルの技術が求められます。

   

プロダクションマネージャー

プロダクションマネージャーは、企画・予算管理・スケジュール管理・納品まで、映像制作に関するあらゆる仕事を行ないます。

技術系のスキルよりも、コミュニケーション能力やマネジメント能力が求められます。

映像制作会社にCG制作の依頼をする場合、プロダクションマネージャーがクライアントの対応することが多いです。

技術職ではないとはいえ、クライアントに進捗状況の報告や制作の提案も行なうため、技術面の知識も必要となります。

  

アートディレクター

アートディレクターは、制作するデザインや広告に対して、最終的な責任を持つ人です。

現場でデザイナー経験を積んでから、アートディレクターになるのが一般的です。

実際に映像制作に携わることもありますが、主な仕事は全体の進行管理やマネジメント業務です。

    

まとめ

パソコンに映し出された映像

   

CG関連の仕事にはこれだけたくさんの種類があります。

1人のCGデザイナーが複数の工程を行なうこともあれば、各工程の専門家による分業制もあります。

映像制作会社にCGの制作依頼をする場合、プロダクションマネージャーなどの担当者が打ち合わせを行ない、デザイナーやクリエイターが映像制作をしていく流れになります。

映像制作会社に依頼をすると、各分野のプロがクオリティーの高い映像を作るので、より満足いただけるCG映像をご提供できます。

3DCGモデリングの見積ランク分け【松・竹・梅】

CG会社にモデリングをお願いする時に参考になる!CGモデリングの見積を3つのランクにまとめました!
2019年3月26日

動画制作は資格よりもスキルが大事!資格が必要ない理由を解説

「動画制作の仕事をする場合、資格は取得した方がいいの?」 そのようなご質問にお答えします。 本記事の内容 ...
2023年4月3日

秒間1000コマのスーパースロー撮影

製品の特徴がよく分かるスーパースローの撮影はこんなにも照明が必要なんです。
2017年9月11日