WORKS
御社の制作パートナーとして映像制作会社のプロ目線でのご提案&制作進行とユーザー目線での商品やサービスの伝わりやすさの
両方を兼ね備えた映像コンテンツを制作しております。
映像を通して御社の価値向上をお約束いたします。
ソニーストア ストリーミングWALKMAN体験会
撮影は1日、編集で3日と短期間のワークです。
大阪 ハービスENTにあるソニーストアで開かれたイベントの撮影と編集を行いました。
SONYのα7iiiで撮影しています。
撮影で心がけたのは、イベントを楽しまれている雰囲気を撮影しなければなりませんが、お客様の顔が映らない様に撮影しなければならないので、お客様の後ろ姿であったり、お客様が製品を触られている手元などを撮影しイベントを楽しまれている様子として表現しました。
また一方でスタッフの方の撮影はOK頂きましたので、スタッフの方の表情や熱意、接客の様子をカメラに収めさせて頂きました。
編集はシンプルに。イベントの様子が分かるようなテンポの良い編集を心掛けました。
とれとれ市場 リクルート映像
和歌山にあるとれとれ市場様のリクルート映像の企画・構成、撮影、編集を担当させて頂きました。
とれとれ市場様には様々な施設があり、それぞれの職場で様々なスタッフの方々が活躍されています。
そして如何に活気がある職場として映像で表現するか、興味を持ってもらえるか、ここで働いてみたいと思ってもらえるか。
これがコンセプトとなり映像が構成・編集されています。
また今回とれとれ市場様の広大な施設を撮影するにあたりドローンを使用しています。
通常のカメラの撮影に加えてドローンの映像を編集で入れることによって映像のアクセントにもなり
施設の規模も表現する事が出来、非常に効果的なものになりました。
撮影は1日、編集は約10日ほど。
全制作期間は約1ヶ月になります。
AQUA整骨院 リクルート映像
滋賀県にあるAQUA整骨院様のリクルート映像の企画・構成、撮影、編集を担当させて頂きました。
代表者様やスタッフ様のインタビュー形式の映像を軸に映像が展開されていきますが、中でも拘ったのは実際に話す方の「生きた言葉」をいかに引き出すか、でした。
代表者様はもともと「熱い想い」をお持ちで、それらを打ち合わせ段階から沢山、私たちに語りかけてくださったので、その熱意を映像を通してそのまま新卒の方に届けたいというのが私たちの使命でした。
ですので、こちらで原稿を用意せず要点だけを抑えて自由に話して頂くスタイルを取り、後は編集でより伝わりやすい様にカットしたり繋ぎなおしたりという作業を経て今回の映像が完成いたしました。
インタビュー映像というものは単に撮影して、テロップを入れてしまえば一応、「カタチ」にはなります。
しかし、本当にそのインタビュー映像を見て想いが伝わるのか、感じるのか、本当の「カタチ」でないとせっかく作成しても意味がないと私たちインディゴは思います。
「失敗しないインタビュー映像の作り方」としてこちらのページにまとめていますので、ご興味のある方は是非ご覧ください。
Wing Arc SPA
WingArcのSPAのwebプロモーション映像を編集させて頂きました。
代理店様からのご要望として、SPAのwebサイトに使用しているメインキャラクターのイラストを可愛いモーショングラフィックの映像にしてほしいとオーダーを頂きました。
イラストを動かす際にはadobeのイラストレーターで顔や身体、腕などのパーツが別れたデータを頂いて個別に動かしています。
作業の内容としては基本的にAfterEffectsでモーショングラフィックを作成し、Premiereで編集していく作りです。
また今回はクライアント様がBGMは昔のファミコンの様な8ビット音源を使用して欲しいとご要望があり、シンプルな映像の中にも独特の世界観が表現できたと思います。
制作期間は初稿までに1週間、納品までさらに1週間。
計2週間ほどの制作期間となりました。
クボタ Super UDT2
クボタの農業機械に使用される純正ミッションオイルのSuper UDT2商品プロモーションビデオを企画、編集、加工編集、3DCG、ナレーション手配、録音、納品まで担当させて頂きました。
前回、同クライアント様からクボタエンジン純正オイルで制作した映像が好評で引き続き株式会社インディゴで制作させて頂くことになりました。今回のご要望として、前回はCGがエンジンだけだったが今回はトラクターも3DCGで登場させて欲しいということでした。
今回もクライアント様かトラクターのCADデータを頂き、3DCGソフトのCINEMA 4Dで扱えるようポリゴン数を調整し、トラクターのタイヤは写真などを見ながら弊社でCINEMA 4Dでモデリングを行いました。
ミッション部分もモデリングしのCGデータにアニメーションを設定し、ミッションの動きを表現しています。
今回の映像のイメージは前回とは変わってクールで商品の特徴を説明する時でもカッコよく分かりやすくし、商品イメージを高めれるよう工夫しています。
また英語版のナレーターの方にも拘り、映像と音楽、ナレーションの全てがお互いに高め合い、クライアント様のご要望通りの映像のクオリティを高め、純正部品のイメージも訴求するという事が出来たと思います。
制作期間はトラクターのCADデータを調整するのに2週間、編集で初稿までさらに3週間、納品までさらに3週間、計2ヶ月ほどかかりました。
デンソーテン ECLIPSE TD コンセプト映像
デンソーテン(制作当時は富士通テン)のスピーカー、ECLIPSE TDのコンセプトプロモーションビデオを制作させて頂きました。
クライアント様からのご要望で、ECLIPSE TDの音の再現性をわかりやすくカッコ良く見せて欲しいとのご依頼がありました。
世の中にスピーカーはたくさんあり、音が良く聞こえるように調整したり、エフェクトをかけているスピーカーが多いそうですが、シンプルに録音された音を正確に
再現できるのがこのECLIPSE TDだと何度も何度もお打合せさせて頂きました。
特に音が聞こえるメカニズム、音の波形の説明シーンは従来は単なる図などで表現された部分が今回の映像では視覚的にわかりやすく表現できたと思います。
スピーカーのプロモーション映像ですのでBGMにも拘り、プロのミュージシャンより楽曲をご提供頂いております。
製品のCGはクライアント様からご提供いただけなかったので、実物や写真からCINEMA4Dでモデリングしています。
3DCGやモーショングラフィックスを多数使用しているためAfterEffectsでの作業が多くなり少し長めの制作期間となりましたが
制作期間は初稿まで約5週間、そこから納品まで5週間、計3月半ほどの制作期間でした。
ECLIPSE TDM1
富士通テン(現在デンソーテン)のweb用映像を3DCG制作させて頂きました。
クライアント様、代理店様のご要望でリアルな3DCGで商品の特徴を紹介したいというお話でしたので映像の編集点がないシームレスな3DCGで各機能や特徴を紹介しています。
3DCGはクライアント様から提供されたCADの形状データを3DCGソフトのCINEMA 4Dに変換し形状を微調整してマテリアル設定(色付け)を行っています。
3DCGのレンダリングには通常のレンダリングよりもグレードが高い、グローバルイルミネーションとアンビエントオクルージョンを使用しました。
シームレスな映像ですが、全てを3DCGだけで行っているのではなく、別々の3DCGの素材をAfterEffectsという加工編集ソフトで繋げています。
制作期間はCGの下準備に2週間
初稿に3週間、納品までさらに3週間、計2か月ほどのプロジェクトでした。
あとがきとして、「だから3DCGのレンダリング時間や納期はこんなにかかる」をこちらに掲載してます。
WingArc Dr.Sum Ver5.0
WingArcのDr.Sum Ver5.0のプロモーション映像を編集させて頂きました。
代理店様からのご要望として、写真データや既存の映像を上手く用いて見ていてわかりやすいモーショングラフィックの映像にしてほしいとオーダーを頂きました。
Dr.Sum Ver5.0は集計、分析のソフトウェアですので集計のスピード感、集計で扱えるデータ量の大きさをスペースシャトルとモーショングラフィックスで表現しています。
作業の内容としては基本的にAfterEffectsでモーショングラフィックを作成し、Premiereで編集していく作りです。
制作期間は初稿までに1週間、納品までさらに1週間。
計2週間ほどの制作期間となりました。
シャープ CEATEC Iot. Bootcamp
CEATECのシャープブース内で上映されたシャープ IoTブートキャンプの映像を編集のみ担当させて頂きました。
今回の映像は4Kコンテンツの編集となりました。
シャープIot.ブートキャンプとはシャープが長年培ってきたモノづくり技術・ノウハウを生かしたベンチャー企業支援として、
ベンチャーの熱量を社内に取り込むとともに、ベンチャーに寄り添って新たなエコシステムを創出していく取組みを、
運営者と参加者のインタビューを中心とした動画です。
クライアント・代理店様のご要望として、とにかくテンポよく見せたいというご依頼があり、撮影頂いた2カメ映像を細かくカットを変え編集しております。
初稿まで1週間、そこから納品までさらに1週間、計2週間というかなり短い期間での4K編集作業となりましたが、無事納品することが出来ました。
INDIE MEGA SHOW ロゴアニメーション
アメリカのINDIE MEGA SHOWのロゴアニメーションを製作させて頂きました。
Youtube映像の19秒あたりに映っています。
クライアント様のご要望でとにかくアメリカでのイベントなので日本人ぽくなく、かっこいい若いセンスで、というご要望でしたので弊社若手スタッフが思いつくままカッコよく好きなように作りました。
ロゴデータをadobeイラストレーターでご支給頂き、それをAfterEffectsで加工し動かしています。
約3日ほどの製作期間でした。
クボタ エンジン 純正オイル
クボタの農業機械に使用される純正エンジンオイルの商品プロモーションビデオを企画、編集、加工編集、3DCG、ナレーション手配、録音、納品まで担当させて頂きました。
クライアント様からのご要望として、従来こういったトラクターの各パーツ毎の商品プロモーションビデオは制作した事がなかった様ですが、今後シリーズ化するにあたり一発目の今回の映像をクオリティ高く、クボタ純正部品の信頼が上がるようにして欲しいとお話がありました。
クライアント様からエンジンのデータはCADデータを頂き、3DCGソフトのCINEMA 4Dで扱えるようポリゴン数を調整し、エンジンオイル缶は実物をお借りし弊社でCINEMA 4Dでモデリングを行いました。
エンジンのCGデータにアニメーションを設定し、エンジンの動きを表現しています。
映像のイメージはハードでカッコよく、オイルの流れを説明する時でもカッコよく分かりやすいイメージで全体の商品イメージを高めれるよう工夫しています。
また英語版のナレーターの方にも拘り、映像と音楽、ナレーションの全てがお互いに高め合い、クライアント様のご要望通りの映像のクオリティを高め、純正部品のイメージも訴求するという事が出来たと思います。
制作期間はエンジンのCADデータを調整するのに2週間、編集で初稿までさらに3週間、納品までさらに3週間、計2ヶ月ほどかかりました。
みお綜合法律事務所 TVCM
みお綜合法律事務所の「B型肝炎給付金請求」のTVCMを
企画から構成、撮影編集、MA(音入れ)、テレビ局納品まで制作させていただきました。
クライアント様から、弁護士事務所は相談しにくく、敷居が高いイメージがあるのでそのイメージを払拭したいとご要望があり、弁護士の方のインタビューを交えて構成しました。
また各ご相談者の方に対して専属スタッフがつく、担当スタッフ制という表現もリクエストがあり、クライアント様の事務所内で担当スタッフが電話を撮るイメージを撮影させていただきました。
ローレルスクエア健都ザ・レジデンス
大阪、吹田操車場跡地に開発されるマンション、健都ザ・レジデンスのシアタールーム映像を制作させて頂きました。
今回のシアタールーム映像は大阪、北摂地域を模した約横5m-縦3mの模型に映像を投影するプロジェクションマッピングでした。
クライアント様のご希望として、プロジェクションマッピングとして模型に投影するので、元の模型を活かしたプロジェクションマッピングは勿論のこと、映像としてもマンションの魅力が伝わるようなクオリティの高い映像を求められました。
そのため、編集のほとんどがAfter EffectsやCINEMA 4Dを使用した加工編集になり時間のかかる制作となりました。
制作期間は初稿まで約1ヶ月、納品までさらに1ヶ月、計2ヶ月ほどかかりました。
パナソニック レッツリモコン
パナソニックの高齢者向けのテレビリモコン、レッツリモコンの商品プロモーションビデオを制作させて頂きました。
企画、構成、撮影、編集、CG合成、MA(音入れ)、納品まで対応させて頂きました。
クライアント様のご要望でこのリモコンを高齢者の方がいる家庭にあると日々の小さなストレスから解放されるのを映像で表現して欲しいとご依頼がありました。
高齢者の方がいらっしゃるご家庭でテレビのチャンネルや音量を変えるのにご家族の方がリモコンを操作してあげる、またお願いする高齢者の方もストレスを抱え、本当に小さな事の積み重ねでストレスが溜まっていくのを解決したいというクライアント様の商品開発の背景をお聞きし、必ずこのリモコンの良さを映像で表現しようと制作にかかりました。
実際手に取ると無駄なボタンが省かれて、ボタンも色分けされており誰にでも使いやすい印象でした。
プロモーションビデオ内では機能の良さを見せつつもリモコン導入によって家庭のストレスが無くなっていく様子も表現しています。
制作期間は撮影までの準備に2週間
撮影から初稿に2週間、納品までさらに1週間でした。
ダイドードリンコ miu
ダイドードリンコMIUのCMメイキング映像を制作させて頂きました。
弊社は編集のみの制作ですので撮影素材を頂き、CMのOKカットではない、メイキング映像でしか見られないタレントさんの素顔が素顔が分かるようなカットを抜き出し編集させて頂きました。
昨年から編集させて頂き毎年計4本のメイキング映像を編集させて頂いております。
https://www.dydo.co.jp/miu/ad/
計4本で初稿まで1週間、納品までさらに1週間、計2週間ほどの制作期間でした。
三菱食品 クラフトビール
三菱食品のクラフトビールのプロモーション映像を編集させて頂きました。
代理店様からのご要望として、写真データを上手く用いて見ていてわかりやすいモーショングラフィックの映像にしてほしいとオーダーを頂きました。
せっかくのビールの映像ですのでビールならではの泡やグラスに注がれていく動きをモーショングラフィックとして取り入れ見ていて飽きない映像を制作しました。
作業の内容としては基本的にAfterEffectsでモーショングラフィックを作成し、Premiereで編集していく作りです。
制作期間は初稿までに2週間、納品までさらに1週間。
計3週間ほどの制作期間となりました。