【事例あり】企業PR動画とは?活用の5つのメリットと作り方を解説

「企業PR動画って活用するメリットはあるの?」
「企業PR動画はどう作ればいい?」

そのようなご質問にお答えします。

本記事の内容
・そもそも企業PR動画とは?
・企業PR動画を活用する5つのメリット
・企業PR動画の作り方手順
・企業PR動画を制作する際の3つのポイント
・企業PR動画の事例3選

認知拡大やブランディングのためにPR動画を制作する企業が増えています。

しかし、実際に制作するにあたって、どんなメリットがあるのか、どう作ればいいのか分からず困っている担当者の方もいるのではないでしょうか。

そこで本記事では、企業PR動画の概要や活用するメリット、作り方手順、制作時のポイントを解説します。

弊社で制作した事例も3つご紹介していますので、ぜひ最後まで読んでみてください。

そもそも企業PR動画とは?

そもそも企業PR動画とは?

企業PR動画とは、認知拡大やブランディング、プロモーションといった企業自体のPRを目的とする動画です。

PRは、「企業と世間の良好な関係を構築する営み」を指すpublic relationsの略語で、単純な宣伝だけではなく、企業の存在を認めてもらうための活動全般を指します。

企業PR動画の主なターゲットは「消費者(BtoC)」「企業(BtoB)」「求職者」の大きく3つです。

たとえば、企業をターゲットにした企業PR動画は、自社の魅力を伝える資料として効率よく情報を伝えられます。

また、求職者をターゲットにした企業PR動画は、自社の雰囲気や業務内容を分かりやすく伝え、採用のミスマッチを防ぐ効果もあります。

企業PR動画と一括りに言っても種類はさまざまなので、ターゲットに合う動画を作成することが重要です。

企業PR動画の代表的な種類4つ

企業PR動画の代表的な種類は以下の4つです。

・ブランディング動画
ブランドイメージの向上や認知拡大を目的とした企業PR動画です。

「どんなことを行っている企業なのか」などを訴求し、イメージアップを図ります。

・商品・サービス紹介動画
購入を促すのではなく、商品・サービスができるまでの背景や過程を訴求します。

対企業なのか消費者なのかで、内容や見せ方を変えるのも有効です。

・事業内容紹介動画
企業で行っている事業について知ってもらうための企業PR動画です。

外部からではなかなか分かりづらい事業内容でも、分かりやすくアピールできます。

・リクルート動画動画
求職者に向けて会社の雰囲気や魅力を伝えるための企業PR動画です。

ブランディング動画や事業内容紹介動画を活用することもあります。

それぞれ企業をPRする動画ではあるものの、目的やターゲットが少しずつ異なります。

企業PR動画を制作する際は、どの種類が適しているのか見極めましょう。

企業PRに動画を活用する5つのメリット

企業PRに動画を活用する5つのメリット

企業PR動画を活用するメリットを5つご紹介します。

短時間で多くの情報を伝えられる

企業PR動画は、短時間で多くの情報を伝えられるのがメリットです。

動画は1分程度の短いものでも、Webページに換算すると3,600ページ分の情報量が含まれていると言われています。

仮に、Webページを3,600ページ分も作成しようとすると膨大な時間がかかるだけでなく、そもそも読んでもらえません。

しかし、動画であれば短くても多くの情報を届けられ、ユーザーは視聴しているだけで情報を得られます。

企業PR動画を活用すれば、アピールしたい情報を効率良く届けられるでしょう。

ユーザーの印象に残りやすい

企業PR動画を活用することで、ユーザーの印象に残りやすくなるのも大きなメリットです。

動画は視覚と聴覚の両方から情報を得られるため、Webページや紙媒体の情報に比べて2倍以上も記憶に残りやすいと言われています。

また、動画を見ながらユーザー自身がイメージを膨らませることで、理解がより深まりやすくなります。

伝えたい情報も正確に届けられるため、良い企業としてユーザーの印象に残るでしょう。

抽象的な内容でも分かりやすく伝えられる

企業PR動画を活用すれば、言葉では表現しづらいような抽象的な内容も分かりやすく伝えられます。

たとえば、求職者に向けて企業PRを行いたい場合、Webページやパンフレットなどの情報だけでは、社内の雰囲気までは分かりません。

しかし、動画であれば社内を写したり社員に出演してもらうなど、さまざまな見せ方が可能です。

抽象的な内容でも、よりリアルに情報を届けられるのはメリットの1つと言えます。

他社との差別化ができる

多くの企業が存在する中、他社との差別化をしてユーザーに覚えてもらうのは簡単なことではありません。

しかし、企業PR動画は他社との差別化を図る有効な手段にもなり得ます。

たとえば、商品紹介動画を制作する場合は商品の特徴だけを伝えるのではなく、制作するに至った理由や思いといった見えない部分も伝えることで、より魅力はアップします。

外部からは見えない部分こそ、他社との差別化を図るための重要な要素なので、企業PR動画で積極的に伝えると良いでしょう。

興味を惹く内容であれば拡散される

企業PR動画は、WebページやSNSなどさまざまな場所に載せられるだけでなく、動画広告として配信も可能です。

ユーザーが「面白い」「かっこいい」などと興味を惹く内容の動画であれば、拡散されることもあります。

Webページや画像の情報よりも動画は拡散されやすく、SNSとの相性も良いのが特徴です。

SNSで拡散されるとユーザーの印象にも強く残るため、効率よく企業の情報を伝えられます。

企業PR動画の作り方手順

企業PR動画の作り方手順

企業PR動画の作り方を①~⑤の手順でご紹介します。

手順①:目的・ターゲットを定める

企業PR動画を制作する際に最も重要なのは目的とターゲットを定めることです。

目的やターゲットを定めず、ただ「会社のことを知ってもらいたい」と作ってしまえば、何を伝えたいのか分からない自己満足の動画になってしまいます。

目的が会社の認知拡大であれば、誰に対して知ってほしいのかターゲットも決めてください。

手順②:企画・構成を決める

目的・ターゲットと合わせて企画・構成も重要です。

制作途中で内容がぶれてしまわないように、事前にきちんと決めておきましょう。

目的である会社の認知拡大を行うためにはどんな内容の動画が良いのか、どう伝えればターゲットに届くのかなど、細かく練ってください。

また、アニメーションを制作する場合は、絵コンテなども別途必要です。

手順③:撮影・素材収集を行う

企画・構成を元に撮影に入ります。

撮影時は、手ブレなどを防ぐためにも三脚を使用し、明るい環境で行ってください。

手ブレがあったり暗い印象の動画は、たとえ内容が良くても最後まで見てもらえません。

また、必要であればBGMなどの素材も集めておきましょう。

手順④:動画編集をする

撮影が終わったら、データをパソコンに取り込んで編集していきます。

不要な間をカットしたりテロップやBGMを挿入するなど、動画を見るユーザーが分かりやすいように整えていってください。

編集は、動画のクオリティを左右する大切な工程なので、丁寧に行いましょう。

動画編集に必要な機材やおすすめソフトに関しては、以下の記事も参考にしてみてください。

» 【プロ直伝】動画編集に必要なもの3選!機材やおすすめソフトを解説

手順⑤:出力する

編集が終わったら動画を確認します。

動画に問題が無ければ、掲載場所に合わせたデータ形式で出力しましょう。

企業PR動画を制作する際の3つのポイント

企業PR動画を制作する際の3つのポイント

企業PR動画を制作する際、より効果の高い動画に仕上げるためにも3つのポイントを知っておいてください。

PR動画の目的・ターゲットは明確に

作り方の手順でもご紹介しましたが、企業PR動画を制作する際は目的やターゲットを明確にしておく必要があります。

目的を明確にしていなければ、動画の内容がぶれたり方向性が変わったりと、訴求の効果が低くなってしまうからです。

また、ターゲットを決めずに制作してしまえば、情報を上手く届けられないでしょう。

目的やターゲットを具体的に決めておけば企画や構成も練りやすくなるため、事前に社内で検討しておいてください。

ストーリー性を意識する

企業PR動画は情報を淡々と紹介するよりも、ストーリー性を意識して制作するのがおすすめです。

ストーリー性のある動画はユーザー自身も想像しながら見れるため、情報の理解度が高まります。

情報を箇条書きで伝えるよりも記憶に残りやすいとも言われているため、可能であればストーリー性を意識した構成を作成しましょう。

実績の豊富な制作会社に依頼する

企業PR動画はスマートフォンで撮影し、専用ソフトやアプリを使って編集すれば社内でも制作可能です。

しかし、企業の魅力を伝えるためのPR動画なので、クオリティが高くなければ印象を損なう可能性もあります。

動画制作に関する知識・技術を社内で持ち合わせている場合は良いですが、そうでない場合は制作会社に依頼するようにしましょう。

制作会社は費用の安さだけで選ぶのではなく、豊富な実績を持っているのか確認するのがポイントです。

実績を見た上で、自社と合うかどうか検討してみてください。

企業PR動画の事例3選

企業PR動画の事例3選

弊社で過去に制作した企業PR動画を3つご紹介します。

金井重要工業 プリント基板用研磨ホイール

金井重要工業様のプロモーション映像を企画から撮影、編集、CG制作とMA(音入れ)までトータルで行いました。

「不織布から一ホイールの形にするまでを一貫して製造する」という日本中に数えるほどしかない技術・品質の良さをアピールするために、テレビ番組の様なイメージを踏襲し制作しています。

とれとれ市場 リクルート映像

和歌山にあるとれとれ市場様のリクルート映像の企画・構成から撮影、編集を行いました。

活気がある職場を映像で表現するにはどうすれば良いか、ここで働きたいと感じてもらうためにはどんな内容にすれば良いのかというコンセプトの元、構成・編集しています。

また、広大な施設を分かりやすく表現するために、ドローンでの撮影も取り入れました。

活気を魅力的に伝え、施設の規模も分かりやすく表現できた効果的な映像になっています。

KolorMotion+

若い美容師さんへ向けたヘアカラー剤のプロモーション映像を制作しました。

「ターゲットである若い美容師さんが難しいと思わないよう、楽しくて親しみやすい映像にしたい」というクライアント様からのオーダーの元、イラストタッチの3DCGアニメーションを取り入れています。

パンフレットなどの紙媒体では伝わりづらい動きの演出に関しても、3DCGで奥行きや立体感を表現して分かりやすくしているのが特徴です。

まとめ

まとめ

本記事では、企業PR動画の概要や活用するメリット、作り方手順、制作時のポイント、制作事例をご紹介しました。

企業PR動画を活用すれば、効率よく魅力を伝えられるため、ユーザーの印象に残りやすくなります。

また、他企業との差別化にも役立つので、ぜひ取り入れてみてください。

弊社では豊富な経験を元に、企業PR動画も多数制作しております。

ぜひお気軽にお問い合わせください。

動画編集のコツ9選|効率&クオリティUPを目指そう【脱初心者】

「動画編集に時間がかかってしまう…」 「プロのようなクオリティの高い動画編集がしたい」 そのようなご質問にお答えします 。...
2022年3月2日

【2022年】動画広告市場|拡大の要因と今後の動画広告について解説

「動画広告の市場は今後どうなっていくんだろう?」 そのような質問にお答えします。 本記事の内容・2022年の動画広告市...
2021年8月31日

「いくらかかる?」プロモーション動画の制作費用を詳しく解説

「プロモーション動画を制作するには、どれくらいの費用がかかるの?」 そのようなご質問にお答えします。 本記...
2023年12月16日