1. 営業のパワポ資料、こんな悩みありませんか?

「伝えたいことはたくさんあるのに、パワポにしてもうまく伝わらない」
「テキスト中心で、ごちゃごちゃしている」
「説明してもなかなか理解されない」
こうした悩みを感じたことがある方も多いのではないでしょうか。
特に、製品紹介や技術説明、展示会用資料など、情報量の多いシーンでは、静的なスライドでは限界を感じることがあります。
2. モーショングラフィックスとは?
そこで注目されているのが「モーショングラフィックス」という動画です。
これは、図や文字、アイコンなどに動きを加え、視覚的に訴える映像として表現する方法です。
実写の撮影を伴わないため、撮影が難しい製品や工程もアニメーションでわかりやすく伝えることができます。
たとえば、パワーポイント資料のスライドをベースに、キーワードが一つずつ現れたり、製品の構造図がスッと動きながら表示されたり、またはナレーションを入れることによって分かりやすくなります。
こうした動きが加わることで、情報が流れるように頭に入り、視聴者の理解も深まります。
3. 活用シーンはプレゼンだけじゃない
このようなモーショングラフィックスの動画は、社内外問わずさまざまな用途で効果を発揮します。
ホームページの特集記事や社内ブログページに動画を貼り付け24時間活躍してくれる営業マンにすることはもちろんですが、他にも、
- 社内プレゼン・稟議資料の説得力アップ
- 展示会や商談での製品説明
- 営業マンのスマホで見せる提案動画
- 社内マニュアルや研修動画
- 製品の使い方・導入方法のガイド
「伝えるだけで終わらず、理解される」「人によって説明のブレが出ない」など、動画ならではの強みもあります。
4. 実際の事例:パワポを動画化で「伝わる」を実現
株式会社インディゴでは、パワーポイントの資料や仕様書しかない状態からモーショングラフィック動画を制作するケースも多数あります。
この様に文字だけの資料では伝わりにくい製品の機能やサービスの特長を、誰が見ても理解できる映像へと変えることが可能です。
5. インディゴが選ばれる理由
私たちインディゴは、製造業を中心に1000件以上の映像制作実績を持ち、
「見せにくい製品を、わかりやすく伝える」動画づくりを得意としています。
- パワポ資料からでも動画化が可能
- 撮影不要なのでスピーディかつ柔軟に対応
- 全行程を内製化し、修正もスムーズ(回数無制限)
- 伝えたい要素を整理し、最適な見せ方を提案
「何をお願いすればいいかわからない」という状態でも、ヒアリングから丁寧にサポートいたします。
6. 「伝わる」営業用動画で営業をスムーズに
情報を届けるだけでなく、しっかり理解してもらう。
そのためには「見せ方」も重要です。モーショングラフィックスは、静的な資料では届きにくかった情報を、視覚と動きで補強し、伝わる力を格段に高めてくれます。
プレゼンや資料の印象をもっと良くしたい、説得力を高めたいと感じたら、まずはお気軽にご相談ください。
「資料しかないけど大丈夫?」「どこから始めたらいい?」という段階からでも、私たちがしっかりサポートします。